さまざまな出会いが魅力。プライベートも充実
若手警備員:須崎さん

エリアガード警備に入社して2年半になります。以前は飲食業で働いていましたが、日々違う現場に行ける環境に興味を惹かれ、新しい経験を求めて警備業界に飛び込みました。
同じ場所に留まるのが苦手な性格なので、さまざまな場所に行ける今の仕事は、まさに天職ですね。動物が好きなので、散歩中の珍しい犬種と出会ったり、山間部の現場では猿や鹿に遭遇したり、毎日ワクワクしながら業務にあたっています。長期の現場では、地元の方しか知らないような抜け道や、おいしいお店の情報をもらったりするので、湘南地区の魅力をより深掘りできます。帰宅後に妻と「今度ここに行ってみようよ!」とよく話しています。
現場が無事に終わると、ホッとすると同時にやりがいを感じます。特に交通量の多い現場で、無事故で完了できた時の達成感は格別です。1人ではできない仕事なので、チームワークで乗り切った時の喜びも大きいです。
プライベートを充実させられることもこの仕事のよさですね。休みたい日は高確率で休めますし、残業もめったにありませんから、自分の時間がしっかり確保できます。私はサバイバルゲームが趣味で、参加するために、早めに時間を確保しなければならないのですが、希望に沿ったスケジュールが組めていますから、おかげさまでゲームの腕も上達しています(笑)。

実は私、人付き合いが苦手なんですが、入社してからはあまり苦にならなくなりました。私にとって心地よい距離を確保しながらも、手を差し伸べてくれる先輩が多く、ありがたいですね。直行直帰でも、会社に行けば悩みを聞いてくれる先輩がいますし、電話一本で心が軽くなれることが多いんです。この会社に入って、人と関わることの大切さ、楽しさを知りました。仕事だけでなく、人生の先輩としても尊敬できる人たちばかりなので、エリアガード警備に入って本当によかったと思っています。
